なかよしかぞく

キャンプと子供を中心にいろいろ楽しむブログ

キャンプギア 冬キャンプ 未分類

冬キャンプにオススメな商品8選 

投稿日:2019年11月19日 更新日:

こんにちは→なかよしかぞくです。

目次

冬キャンプをする為にいろいろ購入

2018年8月にファミリーキャンプを始めて1年が経ち、今年初冬キャンプをしようといろいろ購入してみました(*^^*)

そこで今回は、近々冬キャンプデビューする為に集めたアイテムをご紹介していこうと思います!

1.Iwatani カセットガスストーブ ハイパワータイプ デカ暖

テント内、サイトで使用する為の暖房器具を購入しました。

こちらの商品はCB缶で使えるストーブになります。

石油ストーブとかなり悩んだのですが、移動中の灯油の漏れや匂いなどに不安がありましたので諦めました^^;

暖かさは石油ストーブのほうが良いかと思いますが、使いやすさを重視した感じになります。

名前が『デカ暖』とサイズが大きいイメージですが、実際に見てみると意外とコンパクトでいい感じです!

見た目は石油ストーブみたいですが、なかなかオシャレですよ(*^^*)

火力最大で2〜2.5時間持つそうです。

2.SOTOシングルバーナー ST-301

我が家のテントはスノーピークのエルフィールドと言う2ルームテントを使っていて、冬キャンプではリビングスペースでご飯を食べようと購入しました。

Colemanのガスを持っているのですがOD缶の上に直接取り付けるタイプで高さもあり、大きいお鍋を使うには安定感がよくないのでこちらに決めました。

SOTOのシングルバーナーST-301はゴトク径も大きく、CB缶が別置きの分離型タイプで熱源からはなれているので安心ですよね♪

3.一酸化炭素警報機

先程ご紹介したカセットガスストーブやシングルバーナーを使ったときに一酸化炭素中毒にならないように安全装備として合わせて購入しました。

楽しいキャンプで事故が起きては悲しいですからね^^;

この商品は単3電池3本で動いています。

4.小型セラミックファンヒーター

電源有りサイトで使える暖房器具をさがしていてこの商品にたどりつきました。

3段階のモードがあり「送風、低温風、高温風」で低温風が600W、高温風が950Wの消費電力となっています。

サイトの電源は大体1000Wぐらいは使えるかと思いますのでその辺も考慮して選びました。

最悪低温風の600Wは大丈夫と思いますので、主にテント内で寝る時に使おうと思い購入しました。

このセラミックファンヒーターは首振り機能(可動範囲60°)もついていて、かつコンパクトでお値段もお手頃でオススメできる商品です。

5.コイズミ 電気毛布 掛敷タイプ KDK-6091

朝晩は特に気温が下がると思いますので、快適にみんなが寝れるようにと購入しました。

値段の高い物だと気を使いそうなのでお手頃な商品を探すのと、あとサイトの電源容量も考慮して消費電力も確認しながら選びました。(*^^*)

サイズは188 x 130cmで消費電力が60W。こちらを2枚購入しました。

室温センサーがコントローラーについていて室温の変化を感知して温度をコントロールしてくれます。

コントローラーを外せば丸洗いもできるのでキャンプで汚れても安心です。

6.ニトリ ホットカーペット約2帖

キャンプデビューしてからの我が家のスタイルはロースタイルでした。

冬キャンプは寒いのでテント内のリビングスペースでお座敷スタイルをしてみようとホットカーペットを購入。

こちらも気を使わないでいいようにお値段以上な『ニトリ』商品にしました(^^)

サイズは176 x 176cmで消費電力が500Wです。

7.ポータブル電源 Jackery Tuned by JVC BN-RB5-C

電源なしサイトの場合電気毛布が使えなくなってしまいますのでこちらを購入しました。

容量は144000mAh/518Whで重量が6.4kgと重めで、60Wの電気毛布ですと約7時間使うことができます。

8.ユニフレーム ファイアグリル

今使っている焚き火台が少し小さいのでしっかり暖をとれる様に大きめの物を購入しました。

焚き火台だけではなく便利なオプションが複数設定されていてとても使いやすそうでしたのでこちらに決定。オプションも合わせて購入しました。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

これから冬キャンプを始める方の参考になればと思いますが、私自身も使ってみてのレポもできたらと思います。

最後まで見ていただきありがとうございました。

-キャンプギア, 冬キャンプ, 未分類

執筆者:

関連記事

no image

コスパのいいオススメキャンプ椅子3選

こんにちは→なかよしかぞくです。   今回は現在使用しているおすすめキャンプ椅子をご紹介したいと思います。   目次 1.コールマン イージーリフトチェアST       重量約6 …

no image

2回目キャンプレポ①★テント崩壊(コールマン タフスクリーン2ルームハウス) 津黒高原キャンプ場

こんにちは→☆なかよしかぞく☆です。 今日は2回目のキャンプレポ①をしたいと思います♬ 今回のキャンプ地は 岡山県真庭市蒜山下和1080にあります 津黒高原キャンプ場 に行ってきました♬ が、 タイト …

no image

キャンプの虫対策! 蚊やブヨの被害を減らすには

こんにちは→なかよしかぞくです。 今回はキャンプのお話。 春から 夏にかけてのキャンプは『虫』が多くなってきますよね! 特に私達に関係してくるところで言うと『蚊』が多く発生し、刺されるとかゆいですがも …

no image

おすすめ コールマンパワーハウスLPツーバーナー

こんにちは→なかよしかぞくです。   以前紹介したキッチンテーブルに設置できるコールマン パワーハウスLPツーバーナーストーブをレポしようと思います。 ツーバーナーはあると便利 やっぱり、キ …

no image

まよったらこれ!超おすすめ キッチンテーブル 

こんにちは→なかよしかぞくです。   皆さんはキャンプやバーベキューでのご飯の支度はどのようにしていますか? 我が家ではまだ小さい子供がいますので、包丁や火元に手の届かないようにキッチンテー …