なかよしかぞく

キャンプと子供を中心にいろいろ楽しむブログ

キャンプ キャンプギア ファミリーキャンプ

2回目キャンプレポ①★テント崩壊(コールマン タフスクリーン2ルームハウス) 津黒高原キャンプ場

投稿日:2019年8月15日 更新日:

こんにちは→☆なかよしかぞく☆です。

今日は2回目のキャンプレポ①をしたいと思います♬

今回のキャンプ地は

岡山県真庭市蒜山下和1080にあります

津黒高原キャンプ場

に行ってきました♬

が、

タイトルにありますとおり、以前紹介した

コールマン Coleman タフスクリーン2ルームハウス 2000031571

テントが(T ^ T)

な・なんと壊れました∑(゚Д゚)

なぜテントが壊れたか

この日の天候はくもり時々雨でした。

新米キャンパーなので本格的な雨だとキャンセルしようと思っていたのですが、キャンプに行きたい気持ちが勝って決行。

そして津黒高原キャンプ場に到着すると‥‥

雨は降っていなかったのですが、なんかちょっと風が強いよ?(・_・;)

この時にやめておけばよかったんですが、楽しみのあまりテント設営開始。

なんとかテント設営ができて、ほかの用意をしていると風がだんだん強くなってきて

テントがこんな事になってしまいました(´;ω;`)ウゥゥ

途中怪しい感じはあったのですが、どうする事もできずこんな事になってしまいました(T_T)

強風の中でのテント設営がどれだけ大変か、危険なのかとわかりました(。-∀-)

何事も経験ですね^^;

風が弱まったタイミングで危険がない事を確認しながら撤収作業をして、今回のキャンプは中止にしました!

我が家の車は車中泊もできるようになってるので、今晩は「道の駅 久米の里」で朝まですごしました。

こんな事になりましたがキャンプ熱はまだまだ冷めていないので、また新しいテントの検討を旦那と相談です!!

最後まで見て頂きありがとうございました☺︎

-キャンプ, キャンプギア, ファミリーキャンプ

執筆者:

関連記事

no image

新米キャンパーが購入したおすすめアイテム4選

こんにちは→なかよしかぞくです。   今日はキャンプ用品を購入してきたのでご紹介したいと思います。   目次新米キャンパーが購入したおすすめアイテム4選1.AlpineDESIGN …

no image

まよったらこれ!超おすすめ キッチンテーブル 

こんにちは→なかよしかぞくです。   皆さんはキャンプやバーベキューでのご飯の支度はどのようにしていますか? 我が家ではまだ小さい子供がいますので、包丁や火元に手の届かないようにキッチンテー …

no image

我が家の初テントに2ルームを選んだ理由をご紹介 コールマンタフスクリーン2ルームハウス

こんにちは→なかよしかぞくです。   今回は前回のブログでレポしている、キャンプに必要かなと思って購入した物をレポしてみたいと思います。   先ずキャンプに絶対必要と言えばテントで …

冬キャンプ 大見いこいの広場 

こんにちは→なかよしかぞくです。 今シーズン2回目の冬キャンプに行ってきたので、キャンプレポとキャンプ場紹介も軽くしていきたいと思います。 目次大見いこいの広場施設紹介サイトの種類その他の施設・テニス …

no image

おすすめ コールマンパワーハウスLPツーバーナー

こんにちは→なかよしかぞくです。   以前紹介したキッチンテーブルに設置できるコールマン パワーハウスLPツーバーナーストーブをレポしようと思います。 ツーバーナーはあると便利 やっぱり、キ …