SOTO SOTOダッチオーブン ダッチオーブン

お手入れ不要! 家でもキャンプでも使える!IH対応 SOTOステンレスダッチオーブン開封レビュー

投稿日:2019年11月6日 更新日:

こんにちは→なかよしかぞくです。

SOTO ステンレスダッチオーブン 8インチ購入

新しくダッチオーブンを購入しましたので開封レビューをしていきたいと思います。

ダッチオーブンとは

ダッチオーブンは鋳鉄でできた分厚い鉄の鍋で、料理好きに大人気の商品。

使い方は様々で「焼く、煮る、蒸す、炊く」など何でもこなす魔法の鍋ともよばれています。

今回私が購入したダッチオーブンはステンレス製。

なぜステンレス製を選んだかを鋳鉄製のダッチオーブンとまじえて書いていこう思います。

鋳鉄製ダッチオーブンは錆びる

初めて購入した&現在使っているダッチオーブンは鋳鉄製でキャプテンスタッグのCOCOTTE 18cm。

価格もお手頃で入門用として購入。
料理やパン作りにすごく便利で美味しく出来上がるのですが、お手入れをしてあげないと錆びてしまって大変…
鋳鉄製は油分がないとすぐに錆びてしまいます。

ですので料理でも煮物や鍋なんかをすると余っ時にそのまま保存すると水分で錆びてしまいますので容器を変えて保存しなければなりません。

また洗剤をつけて洗うと油分を取ってしまいますので、洗い終わったらすぐに植物油を塗って保管しないとダメです。

その点ステンレス製は錆びずにその辺のメンテナンスは不要みたいなので何も気にせず使用ができそうです。

鋳鉄製のダッチオーブンを否定しているわけでは無いのですが、ダッチオーブンが使いたいけどメンテナンスがめんどくさい…と言う方には最高だとおもいます。

 

SOTO ステンレスダッチオーブン 詳細

・開封

それでは開封していきたいと思います。

外箱はこんな感じ。かっこいいですね^ ^

蓋と鍋がそれぞれ袋で包まれていました。

広げるとこんな感じ。

中身は

  • ダッチオーブン
  • 底網
  • 取扱説明

となっていました。

メーカーによってはダッチオーブンを置くスタンドやレシピ本が入っているものもあるみたいですが、こちらの商品はついていませんでした。

・大きさ

サイズ:内径206 X 深さ90mm

外径寸法:幅310 X 奥行226 X 高125mm

重量:約3.5kg

満水容量:約2.6リットル

我が家は四人家族でキャンプで使うならこのぐらいで十分と言うことで8インチのサイズに決めました。

1サイズ上の10インチだと大きいのもありますが、重量が約5.2kgになりますので料理の重さも入れると女性の方に持ち運びはしんどいと思います。

私は8インチでも結構しんどかったです(^^;)

 

LOGOS ウッドグリップリフターを購入

ダッチオーブンでパン作りなどをする場合、蓋の部分にも炭を置いて上からも加熱します。

そんな時に必要なのがハンドリフターです。

SOTOの専用商品は『リッドリフター』と呼ばれるものですが、価格もいいお値段いたしますので購入はやめました(^-^;

そこで約1/3のお値段で購入できるものを発見(^ ^)

それが『LOGOS ウッドグリップリフター』です。

引っ掛ける部分はネジになっていますので取り外せました。

自立もします。

専用じゃなくてもちゃんと持ち上げれました(^ ^)

 

ダッチオーブンケースを購入

こちらもSOTO専用商品を購入するといいお値段になりますので、コスパのいい商品を探しました。

そこで決めたのがこちら。

・キャンピングムーン ダッチオーブン用収納バッグ

価格がSOTO専用商品の約1/4ぐらいで購入しました。

8インチはすっぽり。

説明書きには10インチまで入ると書いてありました。

LOGOSのウッドグリップリフターもギリギリ入りました。

ただ、引っ掛ける部分は外さないと入りませんでした。

専用のケースをじかに見たことはありませんがなかなかいい感じです。

対衝撃性はありませんが運搬に使うには十分だと思います。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

鋳鉄製ダッチオーブンもお手入れして使い込めば最高の調理器具になると聞きますし愛着がわいてくるのだと思います。

我が家にはわんぱく小僧が2人いて大変なのでちょっと楽をするためにステンレス製に買い替えちゃいました^^;

 

色々とお安くするために専用の物を購入しなかったのですが、開封してみた感じは十分使えそうだと思っています。

近々キャンプで使用すると思いますので、また使った感想をお届けできたらと思っています。

 

最後まで見て頂きありがとうございました。

 

-SOTO, SOTOダッチオーブン, ダッチオーブン
-

執筆者:

関連記事

初冬キャンプ 大佐山オートキャンプ場

こんにちは→なかよしかぞくです。 我が家の初冬キャンプにいってきた! 今回は夏に行って良かった大佐山オートキャンプ場に紅葉もかねてリピで初冬キャンプに行ってきました! 前回ご紹介した冬キャンプ用に購入 …