おすすめ!コードレス掃除機 SHARP ラクティブ エア

こんにちは→☆なかよしかぞく☆です。

 

毎日の掃除で頻繁に登場するアイテム、その名も「掃除機」

皆さんは掃除機をどういう基準で選んでますか?

掃除機の使用頻度や場所によって選ぶ基準が全ったくかわってきますよね。

(小さいお子さんがいらっしゃるお家は特に)

種類もたくさんあり

  • 紙パック式
  • サイクロン式
  • ハンディタイプ
  • ロボット型
  • スティック型

などがあります。

 

我が家で初めて購入した掃除機はサイクロン式の

『パナソニック 電気掃除機MC-SS210G』(今現在生産終了)です。

購入した時期が2012年でダイソンのサイクロン掃除機が有名でした。

ただそれだけの理由でサイクロン掃除機がいい!と思ったのですが、ダイソンの掃除機はお値段が高かったのでパナソニックのサイクロン掃除機に決めました。

f:id:nakayoshikazoku0408:20190809203308j:plain

かたちは昔からよくある定番なタイプですね。

 

使ってみた感想

私個人の意見では△です。

購入当時は何も思わず使用していましたが妊娠、子供が生まれたのをきっかけに掃除をするのがしんどくなってきたり片付けるのも大変だなと思ってきました。

 

毎日使いますが階段を掃除するのも持つのが重たいですし、せまい場所や電源コードをさしかえたりと大変で割と早い段階で他の小型の掃除機と二台持ちを考えました。

 

そこで、次に購入したのがこちら!

 

これは買って正解か?

個人的な意見ですがこの掃除機も△です。

掃除機としての性能は必要十分。

ただ、パワーヘッド(ヘッドの部分に回転するブラシついてる)ではないので吸い付きが強くて滑りが悪いときがあります。

 

重さは改善されて取り回しはすごくよくなりましたが、やはり電源コードが邪魔に思えてきました。

 

 

そこで今回おすすめする掃除機がこちら

 

シャープ ラクティブエア コードレスサイクロン

 

です。

コスパのいいオススメキャンプ椅子3選

こんにちは→なかよしかぞくです。

 

今回は現在使用しているおすすめキャンプ椅子をご紹介したいと思います。

 

1.コールマン イージーリフトチェアST       重量約6.7kg

こちらのおすすめポイントはリクライニング!
普通に座るときは少しお尻が沈み気味で食事とかにはむいていないかなと思うのですが、この椅子が本領発揮するのはリクライニング状態にしてからのリラックスモード!
肘置きにドリンクホルダーもあるのでリラックスモード中でも飲み物に手が届きます。
背もたれの背面に大きなメッシュポケットがあります。
f:id:nakayoshikazoku0408:20190808223031j:plain
デメリット
車の荷物がかさばるのと、収納時にもそこそこ場所をとります。
リクライニングさせる時に多少力がいるのですが、女性の中には力がなくてうまく出来ない時があります。(私ができなかったので旦那に手伝ってもらっています)

 2.コールマン サイドテーブルデッキチェア  重量 約5.5kg